皆さんこんにちは。けーです。
今回は、私の看護学校生活について記事にしたいと思います。高校卒業ストレートで入ってきた学生との年の差は一回り以上!年齢差ありますねwww
私は今年の4月から、看護学校(正看護師 専門学校)へ通っています。
通い始めて1ヶ月半というところでしょうか。
私の学年(クラス)は40名です。その中で社会人経験者は、まさかの2人!!昨今の社会情勢を鑑みると、転職組の方々がもう少しいはいていいのではと思いましたが、全然でしたwww ほぼ全員が高卒ストレート!! 皆さんお若いですwww 男性は、私を含めて4名!!少なっ!!!
そんな若い方々に囲まれる毎日です。
GWも明けたので、そろそろ皆さんダレ始める頃かと思いきや、今のところ、皆さん緊張感を保ったままでございます。
でも、ちょっと疲れが出始めている方々もみえますけどね。体調崩したり、ストレスたまっているかな~なんて方々も。
まぁ、高校出たての18歳の人間なんて、遊びたい、バイトしてお金稼ぎたい、という方々ばかりでしょうから、ストレス溜まるのもしかたがないのかなと思ってしまいます。
今のところ、特に問題なく学校生活が流れています。
勉強も、4月は、ほぼ毎日なんらかの提出物(事前レポートや宿題)がありましたが、最近は一週間に数回程度です。今のところ、何もないです。嵐の前の静けさでないといいんですがwww
1ヶ月半、看護学校へ通った感想でしたww
面白くもなんともないですね、すいませんww
看護学校の出来事については、また記事にしていこうと思います。
これから看護学校受験を目指そうとしている方々の参考になれば幸いです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
続編はこちらから~~