皆さんこんにちは!
30代、それも男で看護学生をやっている、けーと申しますwww
今日は私の最近の看護学校生活について記事にしたいと思います。
、
もうすぐ入学してから1年が経とうとしています。早いものです。
1月に実習を終え、2月はひたすら試験と課題に追われる毎日でございますwww
明日も試験です。課題も出さなければなりません。クラスの学生たちは疲弊しきっています。まぁ、19歳の方々ですからね、無理もありません。
しかし、2,3月を乗り越えれば春休みが待っています!!1ヶ月近くある春休み!!皆さん、今から何をして遊ぶのか妄想が始まっていますwww そうやって現実逃避をしないと、学校生活やっていられないようです。それくらい現役生の方々は追い詰められているようです。
私?
私ももちろん大変ですが、社会人経験者ですからね、いちおう。今まで仕事上いくつものトラブルや修羅場を経験してきました。もちろん看護学校では勉強面で覚えが悪かったり、忘れるのが早かったりしてますww 歳の離れた学生の愚痴に付き合いつつも野暮なアドバイスは出さないようにする・・・などなど、色々な面で大変ですが、やはり仕事のストレスに比べれば大したものではありません。もちろん、大変そうなふりを演じていますけどねwwww そうした方が、学生にとっても親近感がわくでしょうwwww
そして、話は変わりますが、私のクラスは入学当初は40人でしたが、現時点で7人の学生が退学してしまいました。。。
1人は昨年の4月から、入学して2週間ほどして学校に来なくなってしまいました。その子と仲が良かった人が言うには、浪人という道を選んだんだとか。まぁ、人生なんかひとそれぞれですからね。他人が口を出すべきではありません。
もう1人は素行不良で、先生たちに目をつけられてやられてしまいましたwww やはり看護学校というところは恐ろしいところですwww
残りの4人は、クラス内の人間関係で上手くいかず、辞めてしまいました。。。やはり女がたくさんの学校というのは、色々と大変なようです。。。と、クラスの女子が申しておりましたwww
さて、もう少し頑張れば、春休みです!!頑張ります~~!!
◆過去の学校生活についてはこちらから~~